「数年ごとに、まるで違う部署への異動」でも、社員の納得感を得るには?連載「情報戦を制す人事」(1/3 ページ)

» 2022年05月24日 14時00分 公開
[井上翔平ITmedia]

連載「情報戦を制す人事」

人事向けシステムを提供する株式会社Works Human Intelligenceが、人事職なら押さえておきたい最新の人事トレンドや法改正情報を伝えます。

 前回の記事では、「ジョブローテーションは本当に時代遅れなのか?」をテーマに、時代背景からみるジョブローテーションの有用性について解説しました。

 ジョブローテーションの要は「社員の納得」です。これがなければ、「やりたい仕事が明確にあって入社したのに、全く異なる仕事をやらされている、希望を聞いてもらえないといった不満につながり、モチベーションが低下」などのケースが生じかねません。

 それではこうした社員の納得は、どのように得るのでしょうか? 「入社2年で2部署」にローテーションする大手映画製作会社と、「役員も含む全社員が5年以内に異動」する大手家具小売業者のケースを紹介します。

大手映画製作会社のケース:入社2年で2部署を経験 社員の納得は、どう得ている?

 映画製作や配給、劇場運営を行っている大手映画制作会社では、入社後、最初の2年間で2部署へのジョブローテーションを行う制度があります。

 異動の対象となる部門は、営業系部門、管理系部門、劇場部門の3つですが、グループ会社への異動もあるため、大きく分けると計4つです。このうち2部門を1年ずつ経験します。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.