ウイルス対策のNortonが競合Avastを吸収合併 何を考えているのか?TechTarget発 世界のITニュース

NortonLifeLockはチェコの競合企業Avast Softwareを約80億ドルで買収することを発表した。旧Symantecのマルウェア対策大手がライバルを吸収して何を目指すのだろうか。

2021年09月26日 05時00分 公開
[Alexander CulafiTechTarget]

 セキュリティベンダーのNortonLifeLock(旧Symantec)は2021年8月10日(現地時間)、チェコに本社を置くAvast Softwareを約80億ドル(約8800億円)で買収すると発表した。Avast Softwareは主に消費者向けのマルウェア対策製品を手掛け、NortonLifeLockの競合企業に当たる。NortonLifeLockの顧客数はAvast Softwareを買収することで約5億人になるという。買収は2022年半ばに完了する見込みだ。

Avast Softwareの吸収合併でNortonLifeLockが目指すことは?

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 NTTデータルウィーブ株式会社

追加のインフラは不要、強固な無線LANセキュリティを3ステップで実現する方法

企業ネットワークにおいて重要な存在となった無線LAN。気軽に導入できる一方で、IDやパスワードのみで接続している環境には、セキュリティ・運用面の課題も見えてきた。本資料では、この状況を改善する理想的かつ簡易的な方法を紹介する。

製品資料 株式会社インターネットイニシアティブ

海外拠点を日本基準で守る、フルマネージド型ファイアウォールサービスの実力

企業の海外進出が加速する中、セキュリティ運用に課題を抱える企業は少なくない。そこで注目されているのが、海外拠点向けのマネージドファイアウォールサービスだ。本資料では、その詳細を解説する。

市場調査・トレンド Keeper Security APAC株式会社

調査から見えた、特権アクセス管理(PAM)の重要性と効果的な運用方法

クレデンシャル情報を悪用する攻撃から組織を防衛するために、特権アクセス管理(PAM)は不可欠だ。その導入で成果を挙げている組織と、そうではない組織との違いはどこにあるのだろうか。グローバル調査の結果から読み解く。

市場調査・トレンド Keeper Security APAC株式会社

パスワードでは対抗できない? 高度化する脅威に対応するための認証戦略とは

従来、認証にはパスワードが用いられてきたが、フィッシングなどの高度な攻撃に対抗するのは難しくなりつつある。そこで注目されているのが利便性と安全性を兼ね備えたパスキーだ。本資料では、その移行戦略について詳しく解説する。

製品資料 株式会社エーアイセキュリティラボ

生成AI時代も欠かせないWebアプリの脆弱性対策、手間をかけずに行う方法とは?

Webアプリケーション開発において生成AIを活用する上で、欠かせないのがセキュリティ対策だ。しかし、AIを悪用する高度な攻撃にだけ注力し、既存の脆弱性への対策をおろそかにしているケースは多い。この問題を解決するには、何が必要か。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...