ITmedia NEWS > 社会とIT >
ITmedia AI+ AI活用のいまが分かる

「ディープフェイク」を見破るプログラム、NIIが開発 圧縮された映像でも一定の信頼性

» 2021年09月22日 22時00分 公開
[荒岡瑛一郎ITmedia]

 国立情報学研究所(NII)は9月22日、AIで顔を別の人物に置き換えた「ディープフェイク」を見破るプログラム「SYNTHETIQ: Synthetic video detector」を開発したと発表した。WebAPIとして提供するため、同プログラムを組み込んだWebサービスを容易に構築できるという。

 判定したい映像のアップロードから判定結果のダウンロードまでをWebAPIを通して利用可能。アップロードされた映像は機械学習モデルを使って推論し、ディープフェイクかどうか判定する。大量のデータに基づく自動識別手法を採用しており、圧縮やデジタル信号を処理された映像でも一定の信頼度を保てるという。

photo SYNTHETIQを使ったディープフェイクの判定

 同研究所は、AIで本物と見間違える映像を生成する技術について、情報操作など悪用が可能だと指摘。社会問題になっているディープフェイクの真贋を判定する深層学習モデルを研究してきた。これまでディープフェイクかを判定するには複数の高度な深層学習技術を組み合わせる必要があったが、同プログラムの登場で他のアプリケーションにも導入しやすくなった。

 NIIでは、開発したプログラムの導入を支援するパートナー企業を募集している。

 ディープフェイクを巡っては、ポルノ動画に登場する人物の顔を芸能人にすり替えたディープフェイク動画を公開した男性2人が逮捕されている。10万人以上の女性のディープフェイクヌードがSNSで拡散されているという調査結果もあり、一般人への被害も出ている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.