2019年に米国に輸出規制を発動され、「生存」が最重要ミッションとなった中国通信機器大手のファーウェイが28日、21年決算を発表した。
売上高は前年比28.6%減の6368億元(約12兆3000億円)、一方で純利益は同75.9%増で過去最高の1137億元(約2兆2000億円)だった。
減収を悲観するか、増益を評価するか市場やメディアの見方は割れている。
しかし、カナダでの3年近くに及ぶ軟禁生活を経て4年ぶりに決算会見に姿を現した孟晩舟副会長兼最高財務責任者(CFO)は、「(宇宙の)不感地帯を抜け、不確実性に対処する力が上がっている」とのいい回しで、最悪期を脱したことを示唆した。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
Special
PR注目記事ランキング