経歴だけは長いベテラン記者・編集者の松尾(マツ)と、幾つものテック系編集部を渡り歩いてきた山川(ヤマー)が、ネット用語、テクノロジー用語で知らないことをお互い聞きあったり調べたりしながら成長していくコーナー。交代で執筆します。
ヤマー ワクチン接種証明書アプリようやく公開されましたね。
マツ 12月20日早朝、スポーツジムに行って戻ってきたら、自分が参加しているSNS(マストドン)が騒がしくて、接種証明書アプリのダウンロードが開始されたって話題で。行く前に確認したときにはまだ公開されていなかったから「ああこれは9時とか10時とかだな」ってのんびりしてたら。
ヤマー 私も朝起きたらタイムラインがにぎやかでした。松尾さん結構早くに記事出してましたよね。
マツ 帰るなり記事を書き始めて、途中でアプリのインストールとか検証しながらやってました。
ヤマー 書きながら検証したってことは、すんなりインストールできたってことなんでしょうか?
マツ できました。これも、ヤマーとマツの記念すべき連載第1回で、マイナンバーカードをマイナポイント登録アプリで使うってのはやってましたからね。
ヤマー 第1回目マイナンバー関連でしたもんね。予行演習できていたと。
実際に私もインストールと登録をしたんですが、とてもスムーズだったんですよね。
マツ どの機種で?
ヤマー iPhone 13 Proで試しました。ほんと3分ぐらいでサクッと。
マツ 自分はiPhone 13 mini。お互いに同じ世代か。面白くないな(笑)。
ヤマー 確かに(笑)。
マツ 「楽だったねー」で終わりじゃない? この対談。
ヤマー でももう1つのOSがありますもんね。
マツ The Other OSね。Androidで試してみました?
ヤマー それがまだなんですよね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
続きを読むには、コメントの利用規約に同意し「アイティメディアID」および「ITmedia NEWS アンカーデスクマガジン」の登録が必要です
Special
PR