ITmedia NEWS > 製品動向 >

熱海の土石流災害、現場の3Dモデルを有志が公開 ドローン映像を基に作成

» 2021年07月05日 20時23分 公開
[ITmedia]

 太平洋側での記録的な大雨の影響で7月3日に発生した、静岡県熱海市の大規模な土石流。その発生現場を3D化する有志がTwitterで相次いで現れ、注目を集めている。いずれもドローンの映像を基に作成したという。

 このうち、藤原龍さん(@lileaLab)は7月4日、複数のアングルから画像を解析し、コンピュータで3DCGモデルを作成する「フォトグラメトリー」を活用した3Dモデルを自身のTwitterアカウントで公開した。これは測量や地形調査などの専門的な分野に加え、近年はリアルさを追求するためにゲーム制作にも採用されている技術。作成にはテレビ局が公開した映像を使用したという。

 藤原さんは「立体化することで現場状況を分かりやすく安全に把握するのに役立たないだろうか」と投稿にコメントを添えている。

photo 「フォトグラメトリー」で再現した現場の3Dモデル(出典:藤原さんのTwitterアカウント)

 藤原さんは、2019年に大規模火災で焼失した首里城(沖縄県那覇市)の正殿などをフォトグラメトリーで復元した経歴を持つ。

 現場の3D化は別のユーザーも行っている。Yusuke Suzukiさん(@Y_Suzuki)も7月5日、静岡県が公開したドローン映像を使って作成した3Dモデルを自身のTwitterアカウントで公開するとともに、3Dデータ共有サイト「Sketchfab」にも投稿し、ダウンロードできるようにした。

photo 3Dデータ共有サイト「sketchfab」で公開された土石流現場の3Dモデル

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.