「鬼滅の刃」特需で書店市場が4年ぶりに拡大か 帝国データバンク調べ倒産も過去最少

» 2020年11月24日 16時50分 公開
[ITmedia]

 帝国データバンクによると、自宅で過ごす時間が増えたことや「鬼滅の刃」のヒットで書籍や付録グッズ販売が好調なこともあり、2020年の書店市場は4年ぶりに拡大する可能性があるという。

縮小傾向が続く書店市場にも「鬼滅の刃」効果が(出所:プレスリリース)

 帝国データバンクの調査によると2019年の書店市場は、事業者売上高ベースで1兆2186億円となり、3年連続で減少。10年前から7割強の水準に落ち込むなど、減少傾向が続いてきた。しかし20年は自宅で楽しめるエンターテインメントとしてコミックの需要が急増。「鬼滅の刃」のアニメ化・映画化に伴い、中小書店でも書籍や付録グッズの販売が大幅に伸びているという。

 そのため、11月時点までの業績推移が今後も進めば、通期予想などを含めた20年の書店市場は、増加幅は僅少ながらも4年ぶりに市場が拡大する可能性が出てきているという。

書店の市場規模推移(出所:プレスリリース)

 出版取次大手の日本出版販売(東京都千代田区)によれば、店頭売り上げの前年比は10月で114.3%。6カ月連続での前年超えとなったほか、伸び率としては同社が集計を開始した08年以降で最高値となった。

 好調な書籍販売をけん引しているのが「コミック」だ。10月では前年比146.8%と大きく伸長し、13カ月連続で前年を超えた。特に「鬼滅の刃」は、10月に公開された劇場版の効果や、特装版の販売による特需のほか、缶バッジなど付録グッズの販売も伸びていることも追い風となった。  

コミックの売り上げは13カ月連続で前年を上回る(出所:日本出版販売調べ)

 「鬼滅の刃」の最終巻となる23巻が年内にも発売される。このような需要拡大も追い風に、20年は堅調な売り上げが期待できるため、帝国データバンクは、前年と同水準か上回る業績を見込む書店は多いとみている。また、20年1〜10月の書店の倒産件数は前年同期を9件下回る10件で推移した。同社は「このペースで進めば、書店の倒産は4年ぶりの前年比減少に転じるほか、通年で最も少ない01年の15件を下回り、過去最少を更新する可能性が高い」と分析。

 しかし「鬼滅の刃」のような大ヒット作品が今後も継続して出てくるかは不透明だ。さらに書店業界ではネット通販などに加え、ブックオフなどの古本屋や、フリマアプリの台頭により書籍の二次流通も普及している。同社は「今後ヒット作などに恵まれない場合は書店販売の反動減も見込まれ、30年までに書店市場全体で1兆円台を下回る恐れもある」とした上で、「書店経営には人気作に経営が左右されない脱『ヒット作頼み』への改革が急がれる」と指摘する。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.