機械学習が「爆速」に GoogleがApple M1チップ専用TensorFlowライブラリを発表

Appleが発表したばかりのSoCチップ「M1」専用の機械学習ライブラリを、Googleが発表した。Apple自身が提供するニューラルネットワークのトレーニング高速化フレームワークと組み合わせると「爆速」なトレーニングが可能になるという。

» 2020年11月20日 09時30分 公開
[後藤大地有限会社オングス]

この記事は会員限定です。会員登録すると全てご覧いただけます。

 Googleは2020年11月18日(米国時間)、機械学習向けのライブラリ群「TensorFlow」の公式ブログで、Appleが2020年11月に発表したばかりのMac専用SoC(System on Chip)「M1」およびIntel版Macに最適化したMac版の「TensorFlow」を発表した。TensorFlowはGoogleが開発し、オープンソースソフトウェアとして公開する機械学習向けのソフトウェアライブラリ群だ。

 今回発表されたMac版TensorFlowは「macOS 11.0」以降の環境で動作する。本稿執筆時点では次のプレリリース版とアドオンが公開されている。

  • TensorFlow r2.4rc0
  • TensorFlow Addons 0.11.2
TensorFlow AppleのMachine Learning Researchが公表したベンチマーク資料。Macに最適化されたTensorFlowトレーニングのパフォーマンスベンチマークでは、GPUをトレーニングに活用すると、M1搭載の新しい13インチ「MacBook Pro」で最大7倍速のトレーニングが可能になるとしている《クリックで拡大》

高速なM1チップ専用のTensorFlow、パフォーマンス比較は

 M1チップはApple発表したばかりの8個のコアCPUと8個のコアGPU、メモリ、機械学習向けの回路を含むSoCだ。設計上、メモリアクセスの遅延が少なく、高速な処理が可能だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

注目のテーマ