コロナ共存時代の必需品「Web会議」「テレビ会議」はどう進化するのか?コロナ禍で変化する遠隔会議製品のトレンド【前編】

新型コロナウイルス感染症のパンデミックで企業活動を継続する手段として、Web会議ツールやテレビ会議システムなどの遠隔会議製品の活用が広がった。感染症の終息が見通せない中、遠隔会議製品はどう進化するのか。

2021年01月28日 05時00分 公開
[David MaldowTechTarget]

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)が発生する前は、Web会議ツールやテレビ会議システムといった遠隔会議製品の分野では物事が急速に動いていた。ハドルルーム(少人数向け会議室)用の新しいデバイスが次々と大々的にリリースされ、ソフトウェアベンダーとハードウェアベンダーのパートナーシップによる強力な製品が相次いで生まれた。遠隔会議の技術自体も、直感的な操作、高品質、手頃なコスト、高信頼性が実現し、十分に成熟したことが認められつつあった。

 さらに重要なことは「遠隔会議製品は厄介で扱いにくい」というかつての評判を克服していたことだ。「今年こそ遠隔会議の年になる」という数十年来の期待は、とうとう2018年〜2019年に実現した。その折にCOVID-19のパンデミックが発生し、既に弾みがついていた遠隔会議製品の導入はさらに急速に進んだ。

Web会議/テレビ会議のトレンドの中心は?

ITmedia マーケティング新着記事

news048.jpg

ドコモとサイバーエージェントの共同出資会社がCookie非依存のターゲティング広告配信手法を開発
Prism Partnerは、NTTドコモが提供するファーストパーティデータの活用により、ドコモオ...

news112.jpg

「インクルーシブマーケティング」実践のポイントは? ネオマーケティングが支援サービスを提供
ネオマーケティングは、インクルーシブマーケティングの実践に向けたサービスを開始した...

news135.jpg

Xが新規アカウントに課金するとユーザーはどれほど影響を受ける? そしてそれは本当にbot対策になるのか?
Xが新規利用者を対象に、課金制を導入する方針を表明した。botの排除が目的だというが、...