個人情報不要の「コンテキストターゲティング」はデジタル広告を変えるかポストcookie時代のマーケティング戦略【後編】

サードパーティーcookieの利用が制限されたら、どのようにして広告をパーソナライズすればいいのか。主要な5つの代替策のうち3つを紹介する。

2021年02月01日 05時00分 公開
[Demetra EdwardsTechTarget]

 サードパーティーcookie(訪問先Webサイトとは異なるドメインに関連付けられたcookie)の代替策として利用可能な広告パーソナライズの手法には、どのようなものがあるのか。現時点で主要な選択肢として挙げられるのは、以下の5つだ。

  1. IDプロバイダー
  2. ファーストパーティーデータ
  3. サブスクリプションユーザーベース
  4. デバイスフィンガープリンティング
  5. コンテキストターゲティング

 中編「『ファーストパーティーデータ』はターゲティング広告に使えるか」は上記のうち、オンラインユーザーを特定できるIDを提供するIDプロバイダーと、訪問先Webサイトのドメインに関連付けられたデータであるファーストパーティーデータを紹介した。後編は残る3つを紹介する。

3.サブスクリプションユーザーベース

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...