セキュリティ新概念「ソフトウェア定義境界」とは? 「認証後に接続」を実現「ソフトウェア定義境界」(SDP)とは【前編】

セキュリティ業界に新しく登場した概念「ソフトウェア定義境界」(SDP)とは何か。SDPの特徴と、それを具現化する仕組みを紹介しよう。

2019年12月12日 05時00分 公開
[Johna Till JohnsonTechTarget]

 「ソフトウェア定義の境界」(SDP)という概念をご存じだろうか。これはクラウドセキュリティの推進団体Cloud Security Alliance(CSA)が定義した新しいセキュリティの概念であり、以下の2つの特徴を備える。

  • ネットワークで接続される両端のデバイスは、その間をトラフィックが通過する前に認証を受けなければならない
  • インターネットを介してトラフィックをやりとりする場合でも、基本的には通信に関わらない部外者からはトラフィックとデバイスが見えない

SDPの中核要素「単一パケット認証」(SPA)

 SDPを具現化するには、接続を確立する前に「単一パケット認証」(SPA)を使って接続の両端のデバイスやユーザーを相互に認証する必要がある。SPAとは、デバイスやユーザーを検証してから接続の確立を許可する仕組みのセキュリティプロトコルだ。具体的には、1つのパケット(送受信するデータの単位)内にリクエスト元(パケット送信者)のIPアドレスなど接続リクエストに関する情報を持たせ、その情報を暗号化する。

 例えばアリスがSPAを使ってボブとの接続を確立する際は、アリス側の接続リクエストに関する情報をボブに送る。「もしもし、ボブさんですか。アリスです。お話してもよろしいですか」という具合だ。だが、どうしてボブは、アリスが本人だと分かるのだろうか。それを確立するのが「認証」だ。

SDPの「認証後に接続する」をどう実現するか

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 ServiceNow Japan合同会社

脅威はランサムウェアだけではない、重大なセキュリティインシデントをどう防ぐ

ランサムウェア以外にもさまざまなサイバー攻撃が企業を襲い続けているが、重大なセキュリティインシデントへの対策を適切に行えている企業は今も少ない。その理由や、状況を改善するための4つのステップを詳しく解説する。

技術文書・技術解説 ServiceNow Japan合同会社

限られた人材でインシデントや脆弱性への対応を迅速化、その鍵となるのは?

セキュリティ対策チームの57%が人材不足の影響を受けているといわれる昨今、インシデントや脆弱性への対応の遅れが、多くの企業で問題視されている。その対策として有効なのが「自動化」だが、どのように採り入れればよいのだろうか。

市場調査・トレンド ServiceNow Japan合同会社

増加の一途をたどるランサムウェア、攻撃に対して先手を打つには?

さまざまなITツールの導入が進んだことで、脅威アクターにとっての攻撃対象領域も拡大し、ランサムウェア攻撃が増加し続けている。しかし、多くの企業で対応が後手に回ってしまっている。この状況から脱却するにはどうしたらよいだろうか。

技術文書・技術解説 ServiceNow Japan合同会社

毎秒1.7MBが生成されるデータ時代、個人データ保護を実現する9つのステップ

世界中の企業が取り扱う個人データには、不正使用による悪影響やデータ侵害による被害といったリスクが付き物だ。今やグローバル課題となった適切なデータ利用と保護を実現するためのアプローチを、具体的に解説する。

市場調査・トレンド ServiceNow Japan合同会社

サイバー攻撃を効果的に“予測・排除・阻止”するための優れた10の方法

サイバー脅威に対するレジリエンスと脆弱性管理を強化することは、多くの企業にとって喫緊の課題になっている。リソースとコストが限られている中で、効果的に進めるにはどうすればよいのか。そのヒントを解説する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...