米海軍は「SAP ERP」をはじめとする26個のシステムを、AWSの政府専用サービス「AWS GovCloud」に移行した。その理由とは何か。移行によってどのようなメリットが得られたのか。
米海軍は、複数のERP(統合業務)システムをオンプレミスからAmazon Web Services(AWS)の「AWS GovCloud」に移行している。AWS GovCloudは米国の法制度の要件を満たすよう設計された、米国政府省庁や契約企業向けのパブリッククラウドサービスだ。
このプロジェクトでは、全世界15地域、約6万人のユーザーを対象に構成された26個のERPシステムを移行しなければならなかった。米海軍はこの移行のために、SAP National Security Servicesのサービス「SAP NS2」を利用した。SAP National Security ServicesはSAPからスピンオフした企業で、米国政府機関の使用に耐える、厳しい規制条件を順守したSAPシステムの販売を専門とする。
SAP National Security Servicesでセキュアクラウドビジネス部門のプレジデントを務めるハリシュ・ルスラ氏によると、AWS GovCloudに移行したシステムのうち半数近くが、データベース管理システム(DBMS)に「Oracle Database」を採用した、SAPのERPパッケージ「SAP ERP」ベースのシステムだった。SAPシステムの一部はインメモリデータ処理システムの「SAP HANA」に移行したが、それ以外のシステムはそれぞれのDBMSをそのまま使用している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ITエンジニアの人材不足はさらに深刻化し、2030年には79万人が不足すると推測されている。企業の人材確保においては正社員登用を前提とした従来の採用方法を見直し、市場感や自社の現状を踏まえた確実な方法を検討すべきだろう。
ITエンジニアが「超売り手市場」となっている。自社の求める人材を確保するためには、どのような点に留意したらよいのだろうか。本資料では、ITエンジニア確保のために大切な5つの心得を解説する。
給与システムの導入/刷新に当たっては、「導入作業に手間取りスケジュールが遅延してしまった」などの問題が発生しがちだ。よくある3つの失敗事例を解説するとともに、給与システムの選定で押さえておくべき3つのポイントを解説する。
先行きが不透明な経済の中、CFO(最高財務責任者)には、多様な要求が寄せられている。これらの要求に迅速に応えるためには、従来型の財務システムから脱却し、適切なテクノロジーパートナーを活用することが重要だ。
社会福祉法の改正と新人事給与制度への移行を機に、システムのリプレースを決断。システムの刷新で、効率的な業務運用を実現した大阪府済生会富田林病院の取り組みを紹介する。
「Fit to Standard」と「柔軟性」を、中堅企業はどう両立させたのか? (2025/7/11)
ERPからあぶれたスキマ作業をどうする? RPAやBIでは解決できない理由 (2025/4/4)
マンガで解説:紙と「Excel」の販売管理から卒業したい 実現しやすい方法は? (2025/4/2)
制度変更で取引先が数千件増える? 3カ月でシステム構築できた事例 (2025/3/25)
人事管理システムの選び方 失敗しないポイントは? (2024/9/18)
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...