ITmedia NEWS >

知ると欲しくなる危険なハイエンドカメラ、ソニー「α7R IV」荻窪圭のデジカメレビュープラス(1/4 ページ)

» 2019年10月26日 07時00分 公開
[荻窪圭ITmedia]
ソニーの「α7R IV」

 とどまるところを知らないソニーの勢い。デジカメ分野でもあっという間にトップブランドになってしまったし、観光地へ行くとα7を持ってる人がどんどん増えているし……α7といっても初代から数えると非常にたくさんの機種があるのだけど、初代α7から基本デザインが変わってないので一目でそうだと分かるのが良い。

 で、つい先日「α7 III」が登場し、「α7 S II」の後継機は出ないのかなといってたら、その前に次世代のα7が登場しちゃったのである。

 それが「α7R VI」。

 Rシリーズは無印のα7の高画素バージョンで、よりハイクオリティーな絵を求める人のハイエンドモデル。

 α7R IIIまでは4240万画素だったが、それがいきなり6100万画素である。他社にも目をやると、キヤノンの「EOS 5Ds」が5060万画素なのだからそれを一気に上回ってきたわけで、35mmフルサイズセンサーとしては最高画素だ。

 最高画素、というだけではそこまで魅力ではないのだが、それに伴って、さまざまな改良や進化を遂げているのがポイントだ。

6100万画素はどこまで描写してくれるのか

 何はともあれ、一番のウリは画素数だよねってことで、6100万画素の絵をいつものガスタンクでどうぞ。ちなみに、長辺が9504ピクセルである。すごい。

 レンズは24-105mm F4(SEL24105G)。α7シリーズのハイエンド標準ズームといって過言ではないレンズだ。

α7R IVと24-105mm F4。レンズは太いが写りは良くて利便性が高い
いつものガスタンクを24mmで。階調もしっかりしているしディテール描写力もすごい(24-105mm 24mm 1/500秒 F8 ISO100)

 特に細いワイヤー群がきっちり描写されてるのはすごい。

 階調も豊か。

夕暮れの店頭で。コントラストが激しい構図でもしっかり描写してくれる(24-105mm 86mm 1/160秒 F4 ISO1250)

 いやもう、等倍でディテールを見なくても、高画質は正義だよねえ、と思わせてくれる画質だ。ワンランク違うという感じ。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.