Windows 10「19H2」の改良点はほとんどない? 混乱するIT担当者の声アップデート時間は短くなるが……

「Windows 10」のアップデートによくある「インストールが長い」問題はIT担当者の悩みのタネだ。Microsoftは「19H2」でその解消を試みたようだが、IT担当者はかえって混乱を深めている。

2019年09月25日 05時00分 公開
[Erica MixonTechTarget]
画像

 「Windows 10」のアップデートに関する問題を解消しようというMicrosoftの取り組みは、遅過ぎた上、十分とはいえないようだ。

 Microsoftの公式ブログによると、同社はWindows 10の機能更新プログラム(年2回提供する大型更新プログラム)「19H2」を2019年9月に提供開始する。19H2はWindows 10の「May 2019 Update」(バージョン1903)をインストールしているデバイスを対象に新しいアップデート方法を導入するという。パフォーマンスの改良点を少なくしてファイルサイズを小さくし、その分インストール時間を短くする。Microsoftは現在、開発者向けに提供する先行導入プログラム「Windows Insider Program」の「スローリング」(比較的安定したビルドを入手できる配信スケジュール分類)で19H2のテストビルドを公開している。

 金融機関United Bankshares(United Bank)のウィレム・バグチャス氏は次のように語る。「今回のリリースは、何も明言しないまま多くのことを語っている。Microsoftはアップデートの中身を少なくしてインストール時間を短くしようという考えだ。水を入れるグラスを小さくすれば当然、早く飲み終わる」

Windows 10アップデートの問題点

 Windows 10アップデートはこれまで数多くの問題を抱えてきた。Microsoftが継続的なアップデートサイクルの採用を決定したことは、IT管理者とエンドユーザーの両方から不評を買っている。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品レビュー グーグル合同会社

企業向けブラウザを管理する「Chrome Enterprise Core」ガイドブック

世界中で広く利用されているChromeブラウザは、業務における重要なエンドポイントとなっているため、強固なセキュリティが必要となる。そこでChromeブラウザを起点に、企業が安全にWebへのアクセスポイントを確立する方法を紹介する。

製品資料 グーグル合同会社

「企業向けブラウザ」が持つ特徴とは何なのか?

ブラウザは企業にとって重要なエンドポイントの1つだ。攻撃の表面として扱われているため、セキュリティの複雑性も増し、脅威への対応を高度化する必要が生じる。そこで本資料では、企業向けブラウザの強みについて解説する。

製品資料 日本アイ・ビー・エム株式会社

複雑化するハイブリッドクラウドの運用管理、可観測性ツールでどう楽になる?

企業のITシステムはハイブリッドクラウドが当たり前になりつつあり、運用/管理の負荷が高まっている。そこで課題解消の鍵となるのがオブザーバビリティー(可観測性)だ。本動画では、可観測性を確保するツールの選び方を解説する。

製品資料 日本アイ・ビー・エム株式会社

複雑化するIT環境に対し、AI対応のオブザーバビリティーがもたらす価値とは?

IT環境の複雑化は、ビジネスリーダーにとって深刻な課題となっている。その解決策として注目されているのが、AIを活用したオブザーバビリティーツールだ。本資料では、その役割と導入メリットを詳しく解説する。

事例 横河レンタ・リース株式会社

レンタルPC導入で効率化 事例に見る「調達・保守・運用」におけるメリット

コロナ下に数十台のPCを調達することが必要になり、迅速かつ確実な手段としてレンタルPCサービスを導入した備後漬物。迅速で柔軟性の高いサービスによりPC調達業務の大幅な効率化を実現し、トータルコストの削減にもつながっているという。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...