クルマはどう進化する? 新車から読み解く業界動向

トヨタの電動化ゲームチェンジ池田直渡「週刊モータージャーナル」プラス(1/4 ページ)

» 2019年06月12日 07時05分 公開
[池田直渡ITmedia]

 6月7日、トヨタは「EV(電気自動車)の普及を目指して」と題する説明会を開催した。「なんだ、EVに否定的だったトヨタが、出遅れに焦って慌ててEV計画をスタートしたのか」と思う人は多いだろうが、それはもう見当違いもいいところだ。

 さて、この2年ほど矢継ぎ早に戦略発表を乱れ打ちしているトヨタだが、世間からはずっと「EV出遅れ」と言われてきた。

 2017年秋、トヨタは「電動化プロジェクト説明会」を開催した。そこで発表した計画では、30年までにEV、FCV(燃料電池車)、PHV(プラグインハイブリッド車)、HV(ハイブリッド車)などを年間550万台販売という目標を明らかにした。トヨタの新車年販は約1000万台なので、550万台が電動化されると、過半が電動化車両になる計算になる。

【訂正:6月12日16時15分 初出で「電動化プロジェクト説明会」の開催年が誤っておりました。2017年に訂正いたしました。】

トヨタが考える電動化車両のラインアップ

 電動化車両の内訳をみてみると、HVを中核とするエンジン併用モデルが450万台。純モーター駆動のEVとわずかながらのFCVを合わせて100万台。残念ながら30年の時点でも純EVは10%に過ぎない。理由は簡単。高価なバッテリーをたくさん必要とするEVは値段が高すぎて売れないからだ。

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.