ITmedia NEWS > STUDIO >
ITmedia AI+ AI活用のいまが分かる

クラリス・ジャパン、「FileMaker 19プラットフォーム」を発表 その製品とサービスを詳細レポート(1/3 ページ)

» 2020年05月21日 16時21分 公開
[MACお宝鑑定団]
MACお宝鑑定団

 クラリス・ジャパンは5月21日、FileMakerの最新バージョン「FileMaker 19プラットフォーム」として「Claris FileMaker Pro 19」「Claris FileMaker Go 19」「Claris FileMaker Server」「Claris FileMaker Cloud」を発表した。以下は同社による製品説明と実際に製品を体験したレポートをまとめたものだ。

photo Claris プラットフォーム

 『パワフルなテクノロジーをすべての人が活用できるようにする』というClarisのビジョンを体現するスキームとして、Claris FileMaker、Claris Connect、Claris Next Genという3つを提唱。Claris FileMakerはソリューションの核をなし、Claris Connectは様々なアプリケーションを仲介し、Claris Next Genは次世代、つまりこれからの展開を表している。

 2020年の3月にリリースされた「Claris Connect」。

photo Claris Connect

 Clarisによるデモでは、Mailchimpでのメール購読新規申し込みや実際のメール配信に対し、新規購読者のデータやメール配信内容などをClaris Connectを介してSlackに送り、チーム作業や各チャネルに投稿するというスキームが紹介された。

 これまでも、FileMaker Pro使用し、AppleScript経由で他のアプリケーションとのデータのやり取りをすることがあったが、イメージとしてはこれに近い感じだ。

 現状で、100を超えるサービスがClaris Connectに対応しており、国内では、弁護士ドットコムの「クラウドサイン」や、Chatworkの「Chatwork」などの日本のAppコネクタも5月21日よりリリースされた。

photo Claris Connect対応App

 もちろん、FileMakerも対応している。様々なプロジェクトのワークフローを自動化することに大いに役立つものと思われる。

 続いてメインである「FileMaker Pro 19」。

photo FileMaker Pro 19

 FileMakerの世界は、統合したシステムの中に最先端技術を取り込んで、ますますクラウドとモバイルに進んでいくのが正常進化とも言えそうだ。

       1|2|3 次のページへ

Copyright (C) 1998 Mac Treasure Tracing Club. All rights reserved.