ベンダーがひしめく「統合エンドポイント管理」(UEM)市場、主要11社を紹介「統合エンドポイント管理」(UEM)早分かりガイド【前編】

統合エンドポイント管理(UEM)は、比較的新しい製品分野だ。本稿では、主要UEMベンダー5社と各社が提供するUEM製品、加えて他の注目すべきUEMベンダー6社を紹介する。

2019年05月01日 05時00分 公開
[Gary OlsenTechTarget]

変更履歴(2019年5月2日8時29分)

記事掲載当初、UEM分野のリーダーだと評価されているベンダー数を「4社」、記事中で紹介しているUEMベンダーの総数を「10社」と記載していましが、正しくはそれぞれ「5社」「11社」です。おわびして訂正します。本文と記事タイトルは修正済みです。

画像

 統合エンドポイント管理(UEM)製品により、IT担当者はさまざまなデバイスと機能を一元管理できる。UEM製品を活用するにはまず、歴史の浅いこの市場の見取り図を描くのがお勧めだ。

 UEM製品の成功は主に、「Windows 10」に強力なモバイルデバイス管理(MDM)のためのAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)が搭載されたことによるものだ。主要なUEM製品はWindowsデバイスだけでなく、Appleの「macOS」「iOS 11」、Googleの「Android」「Chrome OS」、BlackBerryの「BlackBerry OS」を搭載するデバイスも管理できる。

主要なUEMベンダーと各社の製品

 UEMベンダーが需要に応えようとツールの機能強化を急ぐ中、管理者は自社に最適な製品を見つけなければならない。UEM市場はかなり新しいため、市場を理解するベストな方法の一つは、調査会社Gartnerのベンダー評価レポート「Magic Quadrant」のUEM編に目を通すことだ。このレポートで「ビジョンの完全性」と「実行能力」が共に高い、UEM分野の「リーダー」と評価されているベンダーは以下の5社だ。

ITmedia マーケティング新着記事

news041.jpg

楽天グループが「楽天市場」出店店舗向けに「楽天AI大学」を公開
2024年3月より提供している店舗運営支援ツール「RMS AIアシスタント β版」に加え、AIツ...

news070.jpg

中国発AIソーシャル工作のゾッとする実態をMicrosoftがレポート
Microsoftが中国を拠点とする影響力工作の増加についてのレポートを発表した。これは米国...

news042.jpg

顧客の応募可能性をレシートで分析 読売新聞が新たな販促キャンペーンサービスを提供
システムインテグレーターのビーマップと同社子会社のMMSマーケティングは、読売新聞東京...