人事部門こそ知りたい「Microsoft Excel」の価値、過小評価がもったいない12の魅力とは「Microsoft Excel」が長く愛される理由

「Microsoft Excel」は人事管理システムなど業務用アプリケーションの代替にはなれなくても、いざというときに役に立つ、無視できない利点がたくさんある。

2018年03月01日 05時00分 公開
[Eric St-JeanTechTarget]

 人事管理部門(HR)チームまたは全社内で使用するアプリケーションの中で「Microsoft Excel」(以下、Excel)ほど広く使用されているものは、まずない。その制約やその他の問題で、Excelはしばしば批判を受けることもあるが、それでもなおExcelの利点は数多くあり、HRにとっては依然、過小評価されたツールである。

 Excelは市場で一番優れたHRアプリケーションだろうか。いや、違う。レポーティングやデータ分析用にもっと適したアプリケーションはあるかと問われれば、ある。しかし、だからといってHRのツールボックス内にExcelの場所がないというわけではない。

 非常に優れたHRシステム、レポート作成アプリおよびクラウドオプションの全てを利用することが可能であるにもかかわらず、Excelや他のスプレッドシートアプリケーションは依然として重要であり必要なものだ。以下に示すExcelの機能と利点は、Excelの価値と継続して使われている理由を説明するのに役に立つ。

  • 手頃な価格
  • 学習リソース
  • 導入時間またはコストゼロ
  • 多様性
  • 情報共有
  • 豊富な機能
  • 暫定的な利用が可能なアプリケーション
  • テンプレート
  • データ分析
  • データ変換
  • IT部門の必要性を低減
  • 機能の制限と演算

手頃な価格

 人事管理システム、ERPまたはHR分析アプリケーションなど、HRで使用する他のアプリケーションと比較して、Excelは企業の規模に関係なく、非常に手頃な価格で入手できる。Excelは「Microsoft Office」の一部として購入されることが多く、この場合は、ほとんどのユーザーにとって実質的に無料だ。

学習リソース

 Excelの主な利点の1つは、オンラインで利用可能なトレーニングに関する情報がほぼ無限にあることだ。Excelを初めて使う時または知識を拡充しようとする場合は、Microsoftの広範囲に及ぶヘルプシステムとオンラインサポートを利用したり、YouTubeでビデオを検索したり、Excelに関するサービスを提供する企業のブログやフォーラムを閲覧したりすることが可能だ。これらの無料のリソースだけでは十分でない場合、手頃な価格で多数のベンダーが提供するオンラインまたは講義形式のトレーニングコースに登録したり、書籍を購入したりできる。

導入時間またはコストゼロ

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 NTTドコモビジネス株式会社

多拠点・多店舗ネットワーク担当の“尽きない悩み”はどうすれば解消できる?

国内のIT人材不足が深刻化する中、その影響を強く受けているのが、多拠点/多店舗企業だ。クラウド化やSaaS利用を受け、ネットワーク運用管理はかつてないほどに複雑化している。よくある“6つの課題”の解消策について解説する。

製品資料 株式会社スタディスト

まずは「業務の可視化」から、新人育成の課題と効果的な指導を実践するポイント

新人の早期戦力化を図るためにも効率的かつ効果的な指導・育成が求められるが、この実践には多くの課題が付いて回る。新人育成を取り巻く課題について解説した上で、業務の可視化に焦点を当て、効果的な指導につながるポイントを紹介する。

製品資料 旭情報サービス株式会社

自力で業務を自動化、実業務を教材にRPA作成を基礎から学べるサービスとは?

RPAの導入・運用を推進できる人材を確保すべく、社内人材の育成が急務となっている企業は少なくない。その解決策として、実業務を教材にRPA作成の基礎を学べるIT教育サービスを取り上げ、特徴や活用メリットを紹介する。

事例 旭情報サービス株式会社

非エンジニア部門でもRPAは開発可能? 事例に学ぶ“市民開発”成功のヒント

非エンジニア部門がRPAを開発する“市民開発”に挑む企業が増えているが、知識やスキルが不足する社員がRPAを開発しようとすると、スムーズに進まないケースも多い。この問題に直面した医療メーカーの事例から、解決のヒントを紹介する。

製品資料 横河レンタ・リース株式会社

「テレワーク環境」構築の課題 利便性とセキュリティを両立する4つの支援策

働き方の多様化により、PCの運用管理においても新たなニーズが生まれている。そこで本資料では、いつでもどこでも柔軟に働けるテレワーク環境の構築をサポートする4つのサービスを紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...