適切なタレントマネジメントシステムを選ぶだけで、ビジネスの様相が一変する可能性がある。自社のニーズには何が最適だろう。
タレントマネジメントシステムに必要な主要プロセスと機能を見極めたら、次にすることは、自社のニーズに最適なベンダーの選択だ。
最適なシステムを見極めるのは、困難で気が遠くなるような作業になる。多くのベンダーが製品を提供しているが、その機能はほぼ同じにしか見えない。どのベンダーもモバイル対応や「完全統合」を売りにしている。自社のニーズに最適なソフトウェアを選ぶにはどうすればよいだろう。
購入の承認を得るために、多くの担当者が投資対効果検討書を立案することになる。こうした検討書立案の一環として、自社が直面する重要な課題や懸念の原因となる領域を幾つか見極めることになる。ここで見極めた基準に加えて、ビジネスの原動力や他に必要な機能リストを用意すれば、自社のニーズに最適なシステムを選択する際の大きな助けになる。
市場にはさまざまなタレントマネジメントシステムが存在する。スタンドアロンの製品もあれば、大規模HRソフトウェアスイートの一部として機能を提供するものもある。こうした市場の主要ベンダーは以下の通りだ。
ここからは、タレントマネジメントシステムを購入する際の主要評価基準という視点で上記のベンダーを見ていく。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
マンガで解説:まだ終わらない電子帳簿保存法 長期保存と業務効率の盲点 (2025/9/5)
「Fit to Standard」と「柔軟性」を、中堅企業はどう両立させたのか? (2025/7/11)
ERPからあぶれたスキマ作業をどうする? RPAやBIでは解決できない理由 (2025/4/4)
マンガで解説:紙と「Excel」の販売管理から卒業したい 実現しやすい方法は? (2025/4/2)
制度変更で取引先が数千件増える? 3カ月でシステム構築できた事例 (2025/3/25)
なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...