「iPhone」発売から10年、しかしスマホは10年後には使われていない?IoTデバイスの進化が常識を変える

今日、スマートフォンなしの生活は想像できない。だが、真にスマートなIoTデバイスが普及すれば、スマートフォンは特別な存在ではなくなるはずだ。

2017年07月26日 05時00分 公開
[Gal OppenheimerTechTarget]
新型スマートフォンの動向が注目されるのも過渡期のことか。写真はiPhone 7《クリックで拡大》

 次期スマートフォンはどのような機能を搭載し、ワイヤレス充電はいつ実現し(現状は本当のワイヤレスではない)、端から端までボタンレスで曲面ガラスのタッチスクリーンはいつ登場するのか――。人々はそうした話題で持ちきりだ。スマートフォンは今や誰にとってもなくてはならない存在であり、スマートフォンなしの生活など想像できないほどだ。だが皆、肝心な点を見落としている。10年前、Appleの「iPhone」が発売され、ITの世界は一変した。けれども当初、多くの人たちはiPhoneの失敗を予想した。彼らは、インターネットに接続できるコンピュータ(ノートPCより性能は劣るとはいえ)をいつでもポケットに入れて持ち歩ける便利さを予想できなかったのだ。当時と同様、私たちは今スマートフォンに依存し過ぎるあまり、先のことを正しく予測できずにいる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...