Appleの20年ぶり新ファイルシステム「Apple File System」(APFS)を理解する「HFS Plus」から何が変わったのか

Appleが新しいファイルシステム「Apple File System」(APFS)をリリースした。長らく同社製品で利用されてきた「HFS Plus」(Mac OS拡張フォーマット)とは、何が違うのか。

2017年11月21日 05時00分 公開
[Alyssa ProvazzaTechTarget]

関連キーワード

Apple | Mac | iOS


画像 新たなファイルシステムAPFSはHFS Plusと何が違うのか

 Appleのクライアントデバイス「Mac」の管理者は、同社の新しいファイルシステムの一部始終を知る必要がある。このファイルシステムを用いると、ストレージ容量の増加につながるのが、その主な理由だ。

 ファイルシステムが整備されていることは極めて重要である。組織が処理するデータの1つ1つを特定・追跡でき、さらに保存したり、エンドユーザーの手で回復したりできるようになるからだ。HFS(階層型ファイルシステム、別名「Mac OS標準フォーマット」)は1980年代以来ずっと、iOSおよびMacのHDD用のApple標準ファイルシステムだった。1998年にはアップデートバージョンである「HFS Plus」(別名「Mac OS拡張フォーマット」)が登場した。

 2017年、Appleは「iOS 10.3」および「macOS High Sierra」をリリースし、「Apple File System」(APFS)が新しい標準となった。

 Appleデバイスの管理制品を開発するJAMF Softwareの年次ユーザーカンファレンス「Jamf Nation User Conference」への参加者は、APFSの目新しい機能や設定方法、今後のストレージの管理方法を学んだ。SAPのITテクノロジーシニアコンサルタント、リッチ・トルートン氏は同カンファレンスのセッションで、以下に紹介する情報を共有した。

HFSとAPFSの対比

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

譁ー逹€繝帙Ρ繧、繝医�繝シ繝代�

事例 ServiceNow Japan合同会社

年間650時間分の工数を削減、森永乳業に学ぶシステム運用の変革方法とは?

森永乳業では、挑戦し続ける組織風土を醸成すべく、DX戦略を推進している。その第一歩が、IT部門におけるシステム運用業務の変革だ。Excelに頼った構成管理からの脱却や、問い合わせ対応状況のセルフ確認を同社はどう実現したのか。

製品資料 日本アイ・ビー・エム株式会社

複雑化するハイブリッドクラウドの運用管理、可観測性ツールでどう楽になる?

企業のITシステムはハイブリッドクラウドが当たり前になりつつあり、運用/管理の負荷が高まっている。そこで課題解消の鍵となるのがオブザーバビリティー(可観測性)だ。本動画では、可観測性を確保するツールの選び方を解説する。

製品資料 日本アイ・ビー・エム株式会社

複雑化するIT環境に対し、AI対応のオブザーバビリティーがもたらす価値とは?

IT環境の複雑化は、ビジネスリーダーにとって深刻な課題となっている。その解決策として注目されているのが、AIを活用したオブザーバビリティーツールだ。本資料では、その役割と導入メリットを詳しく解説する。

事例 横河レンタ・リース株式会社

レンタルPC導入で効率化 事例に見る「調達・保守・運用」におけるメリット

コロナ下に数十台のPCを調達することが必要になり、迅速かつ確実な手段としてレンタルPCサービスを導入した備後漬物。迅速で柔軟性の高いサービスによりPC調達業務の大幅な効率化を実現し、トータルコストの削減にもつながっているという。

製品資料 フォーティネットジャパン合同会社

クラウド/オンプレのハイブリッド環境を統合的に可視化する最適な方法とは?

クラウド移行する企業が増え、この流れは加速することが想定されるが、一方でオンプレミスは現在も活用されている。このハイブリッド環境ではデータが分散するため、セキュリティの観点から統合的に可視化することが求められる。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...