「モバイルアプリ開発者」なら胸が熱くなる3つのトレンド技術クロスプラットフォーム、AI、UI/UXが鍵

進化し続けるモバイルアプリ開発の分野では、さまざまな技術が登場している。IT部門や開発者が今注目すべき3大技術を紹介する。

2017年12月06日 05時00分 公開
[Kelly M. StewartTechTarget]
画像 モバイルアプリ開発のトレンドをチェック

 四季折々に姿を変えてゆく木々のように、モバイルアプリケーション開発も変遷していく。新しい季節は、規模の大小を問わず全ての組織が注目すべき、3つのトレンドを運んできた。

 長い間変わらないものはない。これはモバイルアプリ開発の常識の1つだ。新たな技術がモバイルの世界に順応し、モバイルアプリ開発を急速に進化させている。

 企業は、複数OSをまたがって動作しながら、優れたユーザーインタフェース(UI)を提供するアプリを求めている。開発者は、ビッグデータ活用やユーザーエクスペリエンス(UX)の強化、これまで手付かずだった作業現場でのアプリ活用を実現するために、人工知能(AI)技術を取り入れるようになっている。

 最新モバイルアプリ開発のトレンドを支える原動力が、UXだ。使いにくいUIや絶え間ない処理遅延が原因で、従業員が快適に作業をできなくなれば、生産性は高まらない。IT部門や開発者が、こうしたモバイルアプリ開発の最新トレンドを素早く受け入れて実装すればするほど、組織は俊敏になり、優位に立てるようになる。

トレンド1:クロスプラットフォームアプリ

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 アマゾン ウェブ サービス ジャパン 合同会社

AWS LambdaでWebアプリを動かせない人必見、注目のツールの活用方法とは

Amazon Web Services(AWS)が提供する「AWS Lambda」は、実行方法が特有であるため、操作に戸惑う人も多い。そこで本資料は、WebアプリをAWS Lambdaでほぼそのまま動かせるようにするオープンソースのツールを紹介する。

製品資料 株式会社AGEST

自社サービスの「市場不具合」を未然に防止するために必要な視点とは?

システムの不具合によるさまざまなリスクを回避するには網羅的なテストを行う必要があるが、自社で行うのは難しい。そこで活用したいのが外部のテスト専門会社だ。本資料ではテスト専門会社を活用するメリットや具体的な流れを解説する。

事例 アルテリックス・ジャパン合同会社

データ分析の高速化でF1レースの勝利を手中に、マクラーレンレーシングの実現法

F1の世界で優位性を獲得するには、1レースごとに生成される膨大なデータからいかにインサイトを導き出し、エンジニアリングに生かせるかが鍵となる。F1世界選手権で20勝を挙げているマクラーレンレーシングの事例から、そのヒントを探る。

事例 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート

東レ・メディカルの事例に学ぶ、ローコード開発による“脱Notes”の推進方法

東レグループ全体でNotesからの脱却が進められたため、移行に向けたプロジェクトを開始した東レ・メディカル。約600のNotesアプリケーションを稼働させていたという同社は、どのようにプロジェクトを成功させたのだろうか。

事例 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマート

ERPフロント更改で変化への対応力を強化、エクシオグループのシステム刷新術

システムの老朽化が課題となっていたエクシオグループでは、パッケージ製品やローコード開発プラットフォームを使ったERPフロントの刷新を進め、ビジネス変化への対応力を高めたシステムを実現している。同社の取り組みを紹介する。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...