「マイクロマネジメント」のターゲットになったディルバート。で、ボスの言うマイクロマネジメントって一体なに?
● ● ●
人類の全ての疑問に答えてくれる天下のグーグル様。でも、アホな上司の対処法はなかなか検索には引っかからないようで。
インターネットで検索することを“search the internet”といいますが、調べることや検索することを意味する表現は、調べる対象によってそれぞれ違う言い方をします。例えば辞書を使って調べものをするときには“look it up in the dictionary”といいますし、データを解析するときは“data mining”、情報を抽出するときは“retrieve information”、調査を行うときは“conduct a research”といいます。
なお、“googling”(ググる)のように、企業名や商品名などの固有名詞が一般動詞のように使われるようになった有名なものには、“Fedex it”(宅配便で送る)や“Xerox it”(コピーを取る)などがあります。他にもいろいろあるのでググって調べてみてくださいませ。
[翻訳・解説:Yvonne Chang]
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.