Samsungの「Galaxy Note8」は、最高峰を求めるパワーユーザーも満足するスマートフォンだ。ずばぬけたスペック、美しいディスプレイ、組み込みのスタイラスなど、数々の便利な機能を徹底的に解説する。
Samsung Electronics(以下、Samsung)の「Galaxy Note8」は、Samsung製品の中でも最高級のスマートフォンだ。確実に目を引く6.3型の「Infinity Display」など、文字通りの意味でも最高級だが、比喩的な意味でもそういえる。Galaxy Note8は、「Galaxy Note7」のリコール騒動後にリリースした製品だ。Galaxy Note7はリリース直後から世界的注目を集めたが、内蔵バッテリーが発火する危険性があるという設計上の不備が見つかったため、同社はこのモデルをリコールすることを余儀なくされた。
Galaxy Note8はシリーズ最後の製品になるかもしれないと目されていたが、その予想を見事に覆して見せた。この超高性能ファブレットは、Samsungの「Galaxy S8」で評判となった全ての機能を踏襲しただけでなく、充実したスペック、背面サブカメラ、Samsungおなじみのスタイラスペンである「Sペン」など前機種を上回る多彩な機能を盛り込んでいる。最高レベルのパフォーマンスを備え、多くの優れた機能を搭載したこのスマートフォンは、現在市場に出回る中でも最高の1台といえる。ただし、希望価格は930ドル(注1)と非常に高額の設定になっている。
※注1:日本での価格は12万円弱(auオンラインショップでの販売価格は11万8800円、ドコモオンラインショップでの販売価格は12万6360円。いずれも税込)。
※本稿は、2017年9月30日公開記事「Samsung『Galaxy Note8』徹底解説、あらゆる性能があの名機をしのぐ」に対して日本国内の情報などを追加した増補版です。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
ガスパルが「安全性」を第一に、業務変革との両立を実現できた理由 (2024/12/25)
PBXの刷新はなぜうまくいかないのか? 理由と解決策を専門家が解説 (2024/11/22)
DXを支えるAndroid端末4400台を安全に運用、鴻池運輸に学ぶ働き方改革 (2024/10/31)
日本生命が全営業職員にスマホを配布 効率的なMDMをどう実現した? (2023/12/15)
快適なテレワークを実現するための「スマホ導入」のポイント (2023/3/10)
「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...