ITmedia NEWS > 企業・業界動向 >
ITmedia AI+ AI活用のいまが分かる

中国の配車サービス大手「DiDi」が日本進出 大阪でスタート

» 2018年09月27日 19時09分 公開
[ITmedia]

 中国の配車サービス大手、Didi Chuxing(滴滴出行、ディディチューシン)とソフトバンクの合弁会社、DiDiモビリティジャパン(東京都港区)は9月27日、スマートフォンアプリ(日本語版、iOS/Android)でタクシーの配車依頼ができるサービスを大阪市を中心に始めた。滴滴が日本に進出した。

photo

 第一交通産業グループなど、大阪府内12社のタクシーを呼べる。AI(人工知能)技術を活用し、乗りたい人と乗せたい運転手を効率よくマッチングするという。主に関西国際空港周辺〜大阪市間、市内での移動に利用でき、アプリ内で事前登録したクレジットカードで料金を支払う。

 中国人観光客は、中国版アプリ「DiDi」をそのまま日本で使える。中国で普及している決済サービス「Alipay」「WeChat Pay」を支払い方法に選べる他、運転手との会話で使える翻訳機能(日本語と中国語間)も用意。「タクシー事業者が訪日外国人に対応する際の言語や決済の課題を解決する」(同社)としている。

photo

 滴滴出行は、中国を中心に世界で約5.5億人が利用するライドシェア(相乗り)サービス。海外では、一般のドライバーが自家用車で送迎する「ライドシェア」をメインに提供しているが、日本ではライドシェアが無許可の「白タク」行為に当たるとして一部地域を除いて認められていないため、既存のタクシー事業者と提携する道を選んだ。

 先行して日本に進出している米国の配車サービス大手、Uberも同様の方針をとっている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.