今更聞けない「MDM」「MAM」「MIM」の違いとは? EMMの3大要素を比較セキュリティ機能の違いを評価(1/2 ページ)

安全なモバイルデバイス活用を支援する「EMM」製品。その構成要素である「MAM」「MDM」「MIM」は、それぞれセキュリティ対策にどう役立つのか。

2017年04月16日 08時00分 公開
[Robert SheldonTechTarget]
画像 EMMの構成要素であるMAM、MDM、MIMのセキュリティ機能をチェック

 「エンタープライズモビリティ管理」(EMM)の対象になるのはセキュリティだけではない。だがEMMは機密な業務データに関与するため、IT管理者がモバイルデバイスを管理する際にはセキュリティを中心に考える必要がある。

 包括的なEMM戦略を進める企業は、業務で利用する全てのモバイルデバイスのセキュリティを確保するために、複数の管理手法を組み合わせて採用することが少なくない。具体的には、「モバイルデバイス管理」(MDM)、「モバイルアプリケーション管理」(MAM)、「モバイル情報管理」(MIM)だ。EMMのセキュリティに対するアプローチは、手法ごとに異なる。

 管理者がEMM戦略にこれらの手法を取り入れる際は、多くの要素の影響を受ける。例えばIT部門は、BYOD(私物端末の業務利用)や業務用デバイスの私的利用(COPE)を許可するかどうかについて考慮しなければならない。ただし、どの場合も目標は変わらない。機密性の高い業務データが、社内の安全領域から漏えいするのを防ぐことだ。

MAMのセキュリティ機能

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

隴�スー騾ケツ€郢晏ク厥。郢ァ�、郢晏現�ス郢晢スシ郢昜サ」�ス

事例 株式会社ウィザース

モバイルデバイス数百台の「管理負担/情報漏えいリスク」をどう軽減する?

モバイルデバイスの業務利用が拡大する一方、管理負担や情報漏えいリスクの増大が課題になっている企業も少なくない。そこで数百台に上るモバイルデバイスの管理工数を削減した研精会グループの事例から、課題を解消する方法を探る。

事例 Jamf Japan 合同会社

BYOD時代のIT統制強化術、事例で学ぶ安全なAppleデバイス管理

ソフトバンクロボティクスでは、働き方の変化や海外拠点の増加に対応する中で、ゼロトラストセキュリティを前提としたグローバルレベルのIT統制が必要となった。Appleデバイスを業務利用する同社は、どのようなアプローチを採用したのか。

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

ITサポートチームのパフォーマンスが向上、AIを活用したセッションインサイト

ITサポートの現場では、ITオペレーションの効率を高めることが課題となっている。そこで、あるリモート接続基盤に搭載されたセッションインサイト機能を紹介。AIを活用した機能も備え、ITサポートチームのパフォーマンスを向上させる。

製品資料 TeamViewerジャパン株式会社

リモートアクセス導入の問題を解消、専門家の支援が受けられるサービスとは?

リモートアクセスを取り入れる企業が増えている。しかし、ネットワーク設定やセキュリティ対策が適切に実装されなければ、導入後に非効率やセキュリティリスクを招く可能性もある。このような問題を一掃するにはどうすればよいのか。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

iPhoneやAndroidスマホを「ノートPC」に変える方法

スマートフォンの進化により、「ノートPCとの2台持ち」の必要性は薄れつつある。スマートフォンをノートPCとして使うための便利な方法を解説する。

アイティメディアからのお知らせ

郢晏生ホヲ郢敖€郢晢スシ郢ァ�ウ郢晢スウ郢晢ソスホヲ郢晢ソスPR

From Informa TechTarget

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか

なぜクラウド全盛の今「メインフレーム」が再び脚光を浴びるのか
メインフレームを支える人材の高齢化が進み、企業の基幹IT運用に大きなリスクが迫っている。一方で、メインフレームは再評価の時を迎えている。

繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー

2025/09/05 UPDATE

TechTarget郢ァ�ク郢晢ス」郢昜サ」ホヲ 隴�スー騾ケツ€髫ェ蛟�スコ�ス

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...