人工知能(AI)の進化が生む「音声認識」の新たな用途とはユニファイドコミュニケーション(UC)の可能性を広げる

人工知能(AI)技術の成熟は、音声認識技術の用途をさらに広げる可能性がある。実際にどのような用途が考えられるのか。

2018年05月31日 05時00分 公開
[Jon ArnoldTechTarget]
画像

 複数のコミュニケーション手段をシームレスに組み合わせる「ユニファイドコミュニケーション」(UC)製品に音声認識技術を導入すれば、さまざまな可能性が広がる。

 ビジネスアプリケーションに音声認識技術が利用され始めたのは、決して最近のことではない。だが人工知能(AI)技術に基づく近年の音声認識技術と比べれば、その用途ははるかに限られていた。

 企業における音声認識技術のユースケースは、主に2種類ある。指示に基づいて処理をする制御アプリケーションへの利用と、AI技術を使った従業員の生産性向上アプリケーションへの利用だ。AI技術が成熟し、企業の業務プロセスに深く浸透していけば、ユースケースはさらに広がるだろう。

 音声認識技術を制御アプリケーションに適用すれば、今まではテキストで指示をしたり、手動でこなしたりする必要があったタスクの実行を効率化できる。例えば会議をセットアップしたり、会議室機能を管理したりする音声コマンドをUC製品に組み込むことが可能になる。参加者全員が会議に出席できる時間の調整や会議への招待、会議の予約、関連資料の共有といった作業を、音声による指示で自動化できる。

 会議中にはAI技術のレベルに応じて、照明や音量、音響・映像(AV)機器を音声コマンドで操作できる。UCベンダー各社はAI技術を使った音声認識に取り組み始めたばかりであり、今後ユースケースは広がっていくだろう。

 生産性向上アプリケーションにAI技術ベースの音声認識技術を生かすユースケースはさらに興味深く、UCベンダーの可能性がますます拡大しそうだ。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

事例 双日テックイノベーション株式会社

事例に学ぶ、Zoom Phoneでリモートワーク時代の課題を解決する方法

独立系ソフトウェアベンダーのウイングアーク1st。同社のインサイドセールス部門では、Zoom Phoneを活用することで従来の電話環境における課題を解決し、多くの成果を生み出している。同社の事例を基に、Zoom Phoneの実力に迫る。

事例 株式会社イージフ

業務アプリやコラボツールに散在するコンテンツ、他社はどう管理している?

情報の量と種類が急増する今、社内の各種ツールに散在する情報を単一の保存先で管理することはますます難しくなった。こうした情報を部門を超えて連携させて、効率的に活用するには、どうすればよいのか。4社の事例を基に、解決策を探る。

製品資料 株式会社イージフ

企業規模に応じて難しくなるコンテンツ管理、社内外での共有を楽にするには?

文書や画像、動画などのコンテンツ管理は、企業の規模が大きくなるにつれて難しくなる。チームやプロジェクトごとに社内外で情報を共有したり、法的保存義務のある文書などを適切に管理したりするには、どのようなアプローチが有効なのか。

事例 株式会社イージフ

Lotus Notesの文書管理基盤のリプレース事例に見る、情報共有を合理化するコツ

あるハウスメーカーでは、約300箇所に展開する展示場と本社との情報共有に課題を抱えていた。従来はLotus Notesの掲示板機能を使用していたが、それでは異なる種類の文章を一元管理できなかったという。同社の解決方法を詳しく解説する。

事例 株式会社イージフ

非効率な検索作業を解消した、メーカーの文書管理システム刷新の取り組み

グローバルで生産販売事業を展開しているあるメーカーでは、既存の文書管理システムの非効率さや、訴訟時のeディスカバリ対応などに課題を抱えていた。同社はこれらの課題を解消すべく、文書管理システム刷新に踏み切った。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...