Microsoft純正、全948ページ「Windowsコマンドレファレンス」から分かることPowerShell、コマンドプロンプト向け

WindowsコマンドをまとめたMicrosoftのドキュメント「Windows Commands Reference」。その内容を熟読し、実際に各コマンドを実行して分かったことをまとめた。

2018年05月25日 05時00分 公開
[Ed TittelTechTarget]
画像

 Microsoftはこのほど、Windowsコマンドの情報をまとめたドキュメント「Windows Commands Reference」(Windowsコマンドレファレンス)を改訂して再リリースした。全部で948ページあるこのドキュメントは、270個以上のWindowsコマンドについて説明している。私は過去4日以上かけて、各コマンドについて実験しながら、このドキュメントを熟読した。特に以下の点の確認を試みた。

  • 「Windows 10」のコマンド実行環境である「Windows PowerShell」と「コマンドプロンプト」(cmd.exe)の両方で利用できるコマンド
  • PowerShellでは機能しないがコマンドプロンプトでは機能するコマンド
  • Windows 10で全く機能しないコマンド

Windows Commands Referenceから分かったこと

 この過程で私は、コマンドプロンプトがPowerShellの内部から起動できるという、興味深くて役に立つ事実を学習した。単純に「cmd」または「cmd.exe」と入力するだけで、PowerShell内部でコマンドプロンプトのセッションを開始できる。

 私がWindows Commands Referenceにある全コマンドを実行し、確認できた主要な事項は以下の通りだ。

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...